HOME > 頑張るオヤジ日記
頑張るオヤジ日記
スズメバチには刺されんかったけど釘に刺された!
日曜日,2月 16th, 2014 | 頑張るオヤジ日記

神戸市灘区城の下通にあるアパートのオーナーから「アシナガバチを駆除して欲しい」とのご依頼。
お話によると、補修のためにアパートの天井の一部を取り除いたらアシナガバチが数匹出てきたとのこと。
数日前に下見に行って天井裏に上ってみたら、アシナガバチではなく巨大なスズメバチの巣が6個と小さな巣が数個。
見る限りでは、生きた蜂は居ないような・・・・・
ということで、本日撤去に行ってきました。
天井裏の巣の下にブルーシートを敷き、全ての巣の中心に恐る恐る棒を突き刺し蜂がいないか確認。
「生きている蜂がいた」というお客様の言葉は頭から追いやり「蜂はいないようだ」と判断を下しました。
天井裏は狭いので、蜂用の防護服を着ていると身動きを取りづらいので着用せずに撤去作業開始。
ヘッドライトで照らしながら鎌で巣をこそぎ取ってはビニール袋に入れて搬出。
これを数回繰り返していよいよ残り3個。
もっとも大きい長さ60㎝位の巣を柱から鎌で切り離して巣を素手で持ってゴミ袋に入れている最中に数十匹のスズメバチがぞろぞろと出てきました。
どうやらお客様が見た蜂はこいつらのようです。
普通、スズメバチは女王蜂以外は冬を越しませんが、何事にも例外はあるものです。
蜂が出てきて慌てて殺虫剤を取りに行く際、柱から突き出ていた釘がこめかみ付近に当たって出血。
蜂には刺されませんでしたが、釘に刺されてしまいました。
関連
